福井宇部FBコン NETISで採用増 ~副産物で高付加価値化~

福井宇部FBコン NETISで採用増 ~副産物で高付加価値化~

掲載紙
コンクリート工業新聞
掲載日
2011年8月4日

記事抜粋

フライアッシュを有効利用してコンクリートのひび割れを抑制――。福井宇部生コンクリートとユーコンが共同開発した「福井宇部FBコン」が着実に実績を伸ばしている。昨年9月には北陸地方の生コン製造会社として初めてNETIS登録された(登録No.KK-100017-A)。東日本大震災の復旧・復興に貢献する技術を集めたNETIS震災復旧・復興支援サイトにも登録されている。

 

福井宇部FBコンは福井県発注の九頭竜川流域下水道事業の水処理施設建設工事にひび割れ対策として使用実績がある。すでに1000m3打設し、今年度は約6000m3の納入が予定されている。NETISに登録されたことで総合評価方式における技術提案に採用されるケースも増えているという。
同社ではフライアッシュの地産地消が可能でかつひび割れを抑制した高品質のコンクリートを実現するFBコンを継続的に展開していく。「副産物の有効利用の取り組みは数多くあるが、有効利用を果たしながら、品質のさらなる向上や付加価値をもたらす技術はなかなかない」(石川裕夏常務取締役)。高度な技術力で付加価値の高い製品を供給し、他社との差別化を図っていく。

一覧に戻る

Contact

お問い合わせ

フォームでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

電話でのお問い合わせ

0776-56-1234

(平日8:00~17:00)